レーシックで角膜を削ることに抵抗がある、強度近視、メガネをかけずに過ごしたい、裸眼でスポーツを楽しみたい、こんな方に適した治療法がICLです。
永久コンタクトレンズといわれている、眼内にレンズを挿入する方法です。
品川近視クリニックは数々の認定証をもらっているICLを行うクリニックです。ICL以外の症例を含めて125万もの症例実績があります。
品川近視クリニックのICL料金

10%の消費税を含めた価格です。
乱視の有無 | 近視度数 | 両眼料金(税込) |
---|---|---|
乱視なし | -5D未満 |
46.0万円 ![]() |
乱視なし | -5D以上 | 53.7万円 |
乱視あり | -5D未満 | 56.0万円 |
乱視あり | -5D以上 | 63.7万円 |
ICL手術を決めた場合、内金として最初に19万円を支払います。
品川近視クリニックの特徴は?
品川近視クリニックはICL症例数が国内最多!

品川近視クリニックは、2019年上半期にICLの症例数が国内最多ということでスタージャパン社から表彰されました。

症例数の多さは信頼の証しだとも言えますね。症例数の多いクリニックはレンズの在庫が多く、すぐに施術が受けられたりといったメリットもあります。
ホールICLを使用

ICLは角膜を削らずに眼内にレンズを挿入する治療法で、コンタクトレンズのように毎回レンズを外す必要がありません。品川近視クリニックで使用しているレンズは、ホールICLといって中央に穴が開いているのが特徴です。
安全に配慮をして手術をするとはいえ、100%合併症がないとはいいきれません。また、数年後に目の疾患を発症するリスクはあります。
ホールICLの場合、治療後の合併症である白内障のリスクが軽減します。
白内障は水晶体が混濁することで視力が低下する目の病気。70代の80%以上が罹患しているといわれています。

ICLの治療を行い、白内障の治療まで行うことに抵抗を感じる方もいるのではないでしょうか。白内障のリスクの低いICL治療法を選べば、目や患者さんの負担が軽減することが期待できます。
品川近視クリニックICLの流れ


ソフトコンタクトレンズは検査の3日前から使用をや中止。
ハードコンタクトレンズは検査の2週間前から使用を中止。
適応検査
カウンセリング
ICL手術
翌日検査
3年間の保証
フェイキックIOLは米国FDA承認のレンズ
品川近視クリニックでは、フェイキックIOLという眼内永久コンタクトレンズも用意しています。
フェイクックIOLでは、ポリメチルメタクリレートという素材でできたアルザチンタイプのレンズを使用します。
このレンズは米国FDA(食品医薬品局)に承認されています。レンズを折り曲げることができないので強角膜の切開幅が広くなりますが、強度近視や強度乱視の方にも対応をしています。
フェイキックIOLなら、レンズを眼内に挿入するのでコンタクトレンズのようなお手入れが不要です。メガネのような重さや不快感もありません。
品川近視クリニックでは片目で手術時間が10~30分程度です。3年間の保障期間もあります。
品川近視クリニックの実績
品川近視クリニックでは、OPHTEC社よりフェイキックIOLの技術を認められ、ICL認定証、トーリックICL認定証、トーリックICL指導医認定証を取得しています。
また、フェイキックIOLの技術が認められている以外にも、カタリス講習修了証、VISX認定証、ケラリング認定証、Zレーシック認定書なども取得しています。
安心して手術を受けるには技術が認められた医師やクリニックを選ぶことが大切。品川近視クリニックでは、数々の認定証を取得しており、技術が認められた医師が施術してくれるので安心です。
品川近視クリニック東京院の院長

<経歴>
平成11年 帝京大学医学部卒
平成13年 東京女子医大病院 眼科
平成15年 埼玉済生会栗橋病院 出向
平成17年 埼玉済生会川口病院 出向
平成19年 品川近視クリニック
ICL手術後の定期検査とアフターケア

コンタクトレンズのようなお手入れは不要で、治療後は何もしなくてよいイメージがありますが、眼の状態をよりよく保つためには、術後の定期検査が重要です。
品川近視クリニックでは術後の定期検査を行っています。






※3年目以降の定期検査は1回5,000円。
保証期間
3年(1回目の最強性が無料)
アフターケアも万全で、定期検査で術後の状態もしっかりとケアしてもらえます。
万が一定期検査で何か見つかったときでも、無料で再手術が受けられるなど安心です。また品川近視クリニックの医師は眼科専門医なので、適切なアドバイスが受けられます。
品川近視クリニック東京院データ
品川近視クリニック東京院の住所
東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシアオフィスタワー13F
品川近視クリニック東京院のアクセス
・東京メトロ銀座駅より連絡通路あり
・JR有楽町の銀座口・中央口より徒歩1分
診療時間
10:00~20:00(年中無休)
駐車場
なし。有料でイトシアビルの地下に駐車場あり。
品川近視クリニックの地図
