六本木柴眼科のICLはどうなの?料金や特徴を調べてみた

東京六本木でICLをご希望なら六本木柴眼科を候補に入れる方もみえると思います。

六本木柴眼科では最新の治療法や世界レベルの白内障治療も行っていて、技術面でも患者さんが安心できるクリニックです。

今回は六本木柴眼科について詳しく紹介します。
 

六本木柴眼科の特徴

最新機器を導入

六本木柴眼科の手術室
(出典:六本木柴眼科公式HP)

ICL治療は眼内コンタクトレンズとも呼ばれていて、角膜のフチを数ミリ切開して眼内にレンズを挿入する治療方法です。

角膜を切開する幅は3mmほどで、高い技術やそれを可能にする治療機器が必要です。

六本木柴眼科では、さまざまな機器をそろえています。

ICL治療前には、患者の目が治療に適しているのか検査を行います。

屈折度数や調整力などを調べるオートケラトレフラクトトノメーター、角膜の形状を測定する前眼部光干渉断層計、緑内障の状態を調べる静的視野計など、その他にもさまざまな検査機器をそろえています。

治療には、YAGレーザー装置、手術顕微鏡、手術顕微鏡小型フルハイビジョンカメラなどをそろえています。どれも精密な治療を行うために必要なものです。

このような最新の機器をそろえて、満足できる治療を行える設備を整えています。
 

柴院長の実績

医師

ICL治療には一定の高い技術が必要です。白内障手術で数多くの症例を経験している医師なら、技術面では問題ないと言えるでしょう。

医学博士であり、日本眼科学会認定眼科専門医でもある柴院長は、開業前は東京慈恵会医科大学に勤務をしていました。

大学病院では最新の治療が行われており、最新の設備もそろっています。

東京慈恵会医科大学では、白内障専門外来、屈折矯正手術専門外来、角膜専門外来を担当しています。

またフランス国立パリ第6大学附属眼科病院で研究員を務めていた経験もあり、実績や経験でも申し分ありません。

管理人 ピンク 左

院長は日本でも数名しかいないICLインストラクターの資格を持っており、豊富な手術の経験から患者に術後の確かクオリティーオブビューを約束しています。

ICLを希望する患者は、出来るだけ多くの手術の実績があるドクターを選ぶことが術後の見え方を左右するカギになります。

そういった意味でも、安心して受診できるクリニックといえそうです。

柴眼科院長の経歴

経歴紹介

[院長] 柴 琢也


<経歴>
1994年 国立病院機構東京医療センター 臨床研修医
1996年 東京慈恵会医科大学眼科学講座 助手
2002-2003年 フランス国立パリ第6大学附属眼科病院 研究員
2007年 東京慈恵会医科大学眼科学講座 講師
2014年 東京慈恵会医科大学附属第三病院眼科 診療部長
2017年 東京慈恵会医科大学眼科学講座 准教授
2019年 六本木 柴眼科 院長

 

ICL手術は院長自身が担当

六本木柴眼科では、ICLの治療は院長が行っています。

さらにICL治療のみならず、術前検査や術後管理なども一貫して院長が担当をしています。

すべてを同じ医師が担当していれば、患者のことをよく理解しているので、適切な治療を行ってもらえることが期待できます。
 

大学病院と提携

提携する男性

六本木柴眼科は慈恵医大附属病院に近距離の位置にあります。

柴院長が長年、慈恵医大附属病院に勤めていたこともあり、大学病院との密接な提携が可能です。

患者のことを第一に考えていないクリニックでは、出来ない治療を無理に行ってしまう可能性もあります。

特に目の治療は取り返しがつなかないこともあるので、無理な治療は危険です。

六本木柴眼科でも高い技術力があり、最新の設備もそろえていますが、より高度な治療が必要な場合、高度な治療を受けられる病院を紹介してくれます。

各分野のエキスパートを紹介して、専門的な治療を受けられるように体制を整えていて安心です。
 

六本木柴眼科の雰囲気

六本木柴眼科の待合室
(出典:六本木柴眼科公式HP)

病院は緊張するから苦手、暗いイメージがある、そういった方もいることでしょう。

苦手意識を持っていると、治療をしなければとわかっていても、なかなか病院に足が向かないものです。

六本木柴眼科では、患者さんが快適に過ごせるような空間作りを行っています。

受けつけでは、トレーニングを受けたスタッフがお出迎えをします。木材を使用したカウンターが置かれていて、自然の温かみを感じられます。

待合室には日差しが入り込んでおり、観葉植物が置かれて、快適な空間が広がっています。大型ディスプレイが設置されており、病気の情報などを紹介しています。

順番を待ちながら病気についての知識を深めることができるでしょう。

診察は患者さんとその家族が入れる広さを持っています。患者さんと家族とともに治療計画を立てていきます。電子カルテを採用しており、受けつけから会計までがスムーズです。

あわせて読みたい!

 

六本木柴眼科のICL費用

ICL費用
施術メニュー 料金
ホールICL(乱視なし) 公式サイト記載なし
ホールICL(乱視あり) 公式サイト記載なし
(※税込み価格、両眼の料金です)

ICLは視力矯正の方法としては優れているものですが、悩みの種は料金です。六本木柴眼科の公式サイトには現在のところICL料金は公表されていません。

一般的な東京都内のICL手術の場合、乱視無しレンズでも40万円台~70万円台と幅があります。

ICLは全額自己負担なので、経済的な負担は大きいですが、個人で加入している保険なら適用になる可能性が高いので加入している保険会社には必ず確認しましょう。

費用のことも含めて、事前にクリニックでご相談されることをオススメします。

 

六本木柴眼科の詳細データ

六本木柴眼科の外観

六本木柴眼科の住所

東京都港区六本木1-7-28 落合麻布台ビル2F

六本木柴眼科のアクセス

・東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩2分
・東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩11分

六本木柴眼科の診療時間

10:00~13:00、15:00~19:00

六本木柴眼科の休診日

土曜、日曜、祝日

公式サイト

https://roppongi-shiba-eye.com/

あわせて読みたい!